会社案内一般事業主行動計画

【女性活躍推進法に基づく計画】

女性社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図れるよう、働きやすい雇用環境づくりを目標とし、次のように行動計画を策定する。

  • 1.計画期間 2017年4月1日から2025年3月31日までの8年間

  • 2.当社の課題
    • (1) 全従業員に占める女性従業員の割合が低い。
    • (2) 新卒女性(特に技術系)採用の割合を高めたい。
    • (3) 育児休業取得者が少ない。

  • 3.目標と取組内容・実施時期
  • 目標1

    2025年4月までに、女性採用比率を30%以上にすることを定例化したい。

    目標2

    女性採用人数のうち、5割を総合職とすることをコンスタントに継続していく。

    目標3

    女性のキャリアアップをテーマとした研修会を実施する。

    【取組内容】

    ・2023年 4月~

    • ・社員のキャリアアップ教育を継続して実施する。(社外研修への積極的な参加指導)
    • ・職種転換制度の検討


    新卒採用者の内訳

    2017年4月 採用者  8名(内女性 2名)

    2018年4月 採用者 13名(内女性 5名)

    2019年4月 採用者  5名(内女性 0名)

    2020年4月 採用者 14名(内女性 5名)

    2021年4月 採用者  5名(内女性 1名)

    2022年4月 採用者  8名(内女性 2名)


    インターンシップ受入の内訳

    2017年度  受入者  7名(内女性 1名)

    2018年度  受入者 15名(内女性 1名)

    2019年度  受入者  2名(内女性 1名)

    2020年度  受入者  6名(内女性 2名)

    2021年度  受入者  4名(内女性 2名)

    2022年度  受入者 20名(内女性 6名)

    【次世代育成支援対策法に基づく計画】

    社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分発揮できるようにすること、また地域との連携深めるため、次のように行動計画を策定する。

      • 1.計画期間 2013年4月1日から2025年3月31日までの12年間

      • 2.内  容

    目標1

    2025年3月までに、週1回のノー残業デーの実施率90%以上を定例化していく。

    対 策

    部署長会議等で前月の各部署の実施状況を報告し、実施を徹底していく。あわせて社内グルーウェアを通じて周知・啓発を実施する。

    目標2

    子供が生まれる時の社内規定上の休暇とあわせた年次有給休暇等の取得を促進するともに、子の看護休暇の取得に配慮する環境づくりを行う。

    対 策

    妻出産のときの休暇の取得促進を社内グループウェアに掲示して周知するとともに、年次有給休暇もあわせて取得できるように部署長に対する意識付けを部署長会議等で行う。また、子の看護休暇が有給であること時間単位の取得ができること、積立年次有給休暇(1日単位)を利用できることを周知し、男女従業員にかかわらず、配偶者の負担軽減にかかわってもらう。

    目標3

    地域の子供たちの工場見学の受入れ、高校、高専、大学の学生のインターンシップの受入れ、現場見学及び実習を実施する。

    対 策

    地域で受入実績のある学校の他、見学の依頼は積極的に受け入れる。インターンシップ受入をホームページに掲示する他、高校、高専、大学に対し直接受け入れることを学校所定様式により提出する。

    • 3.策定年月日 2023年3月22日

  • マイナビ
  • 驚異の厚付けモルタル、なおしタル工法のページへ
  • 既設構造物補強工法、アウトプレート工法のページへ
  • 採用情報のページへ
  • PCとは?