先輩の声
Y・Mさん
所属部署/工場 生産課
職種/製造管理
設計から工場に異動して見つけたやりがい。
北海道で設計ができる会社を探し「橋専門の会社もおもしろいんじゃないか」と教授に推薦されて志望しました。給与面が良かったことも決め手です。社員寮の家賃が月5,000円なので、自分のために使えるお金は多いほうなのかなと思います。
北海道支店で設計に携わり4年ほど経ったころ、上司に「実際に工場での業務を知っておいたほうがいい」と言われ、工場の配属になりました。今は図面チェックや資料作成などの事務作業と、型枠内の鉄筋配置や型枠寸法、添加物の取り付け確認の検査が主な業務です。図面が目の前で形になっていくのを見ると、達成感がありますね。
次の作業担当者が気持ちよく仕事できるように。
仕事しやすいよう工夫した図面を作業員さんに渡したときに「ありがとう」と言われてやる気が出ました。
良い準備には想像力と、道具の使い方についての知識が必要。勉強することばかりです。後の工程の担当者が気持ちよく仕事ができるよう、段取りを完璧にしたいですね。
視野が広がる経験ができた!
ドーピー建設工業はみんな気さくで話しやすい!休日は北海道支店の人たちとスキーに出かけることもあります。目安箱が設置されていて意見を出せる制度があるのも良いところですね。
私も「道外は嫌だな……」「現場には出たくないな……」と思っていましたが、他の仕事や場所に配属されたとしてもやりたいことは見つけられます。経験に勝るものはない!
仕事に限らず、視野を広げていろんなことを経験してみてください。